2010年10月

防火訓練

投稿日 2010.10.26, by gyorin

長いこと結婚式に浸ってたしばらくですが、

先週はこんなこともしてきました。

「防火管理者講習」

ある一定の規模の建物などではこういった資格を持った管理責任者が必要のようです。

で、わが社からはワタシ含めふたり、消防署に2日間、いってきました。

管理者講習は大半が講義で、最後の日の午後は実技になります。

ご察しの通り、講義は語るでもなく、

こういっちゃあなんですが、かなり眠いものでした・・・

が、実技はなかなか面白かったです。

印象深いのが消火栓(?)の使い方。

会社や学校で見かけませんか??赤いスチールの箱。

あれです。

さあ、あれの使い方、わかるかな?

わかりませんよね。ワタシも?

「あそこが火事です。ホースを出してください」

火事発見したら、まずは?ボタンを押す

↑ここがまず引っかかりますね、まずはホースだしちゃいそう。

?ボタン押さないと、水が出ないようです。

?コックをひねる(←これはやりそう。でも?やらないとやはりでないようです)

?ホースを綺麗に伸ばす

この「綺麗に」がネックですね。

火事のパニックで、綺麗に伸ばせるかどうか。

これをA)指揮者 B)やる人? C)やる人?

の3人でやります。せりふ言いながら。面白かったです。

ところでやる前に消防の人たちが見本をやってくれたのですが、

掛け声がほぼ総て「エッ」「エッ」という感じで、さながら軍隊のよう。

何か命令して応えてるんだけど、

なに言ってるのか全然・・・・

で次に、「今のは実務用ではありません、次に実際の火事の現場をやってもらいましょう」

今度は「エッ」→「火事です、ホースだしてくださーい」

「エッ」→「ホースだしました!」 「エッ」→「水出してください」・・・

ちょっときびきびした敬語で、

これもほんとの火事では使わないだろうな、と思われました。

でもやっぱり、その後の民間人の実技とは比較にならないくらいの、きびきびでしたね!

消火器、電話の掛け方などを経て、

無事「防火管理責任者」に。

これからは火事の多い季節!皆さんもどうか火の用心!!

HAPPY WEDDING!!

投稿日 2010.10.12, by gyorin

「池田あきこのアトリエ日記」をご覧になった方はご存知と思いますが、

ワタクシ、去る10/9に結婚いたしました?☆

都内のレストランで催したのですが、当日の大雨にもかかわらず、

たくさんの方々にお集まりいただき本当に楽しい式ができました!

会場のいたるところにはくろすけの肖像画で飾りました。

人前式では手書きだるまの目入れや、友人スピーチ、ギター詩吟などなど、アットホームでにぎやかな式になりました?☆

なぜか会場にはマフィアの姿も・・・いえいえ、夫友人のブラジルハーフの方々です。

さすがに迫力ありますねぇ。

親友のレイナはこの日のために仕込んだ最高傑作の生い立ちサイドカーウエディングビデオを披露!

94歳になるおじいちゃんも出席してくれ、スピーチまでもいただきました!

両親へのギフトには「結婚式の絵」(本気描き)をプレゼント、喜んでもらえたようです。

ちなみにブーケは2個とも、地口屋店長さんの力作なんです♪

ちなみに二次会はライブレストランにて、引き振袖×ぽっこりを履いてお色直しで挑みました。

こちらにはわちの皆さんもいっぱいきてくれて、両親はじめ親戚の方まで出席してくれた、

こちらもなんともアットホームなパーティーでした♪

ライブはメキシカンラテンバンドの生演奏!

夫の友人のブラジルさんたちがスゴイダンスで、ワタシも一緒にぽっこり脱ぎ捨て踊り狂いました!!

最後には会場に落し物が・・・

なんとまあ、ワタシの長襦袢の袖!

着物でラテンダンスはちょっと厳しかったようです。

こちらのすご?いケーキは地口店長&常務&先輩の手作り!!!

一番上には、サイドカー(しかもワタシの愛車!)に乗った夫&ワタシ&くろちゃん!フィギュア、

しかも顔が地口風なんですよ?。(いつもはダヤン専門原型師が作成!)

超すごいケーキなんだけど、なんだか裏話があるとか・・・(詳しくは「革工房」へGO!)

何から何まで手作りに囲まれた、ほんとにすばらしい一日でした!

ほんとにほんとに皆さんありがとうございました!幸せになります!!