カテゴリー「未分類」

世界ねこの日

投稿日 2021.08.08, by gyorin

今日は世界猫の日とか。

世界猫の日って、いい響き。

世界猫の日は人間と猫の友情を深めあうとともに、猫に安全な生活を提供することを誓う日である。

ですって。いいね!

最愛の黒猫を失って5カ月。

うちにはアメリカから来た子猫が二匹!

20210808

かわいい、かわいい、どの子もかわいい。

最初に来た歌丸は、夫と子供がヒトメボレ。

私は黒を引きずっていたけど、次のマルコには「黒の生まれ変わり」に期待を込めて。

でももう、生まれ変わりじゃなくてもかわいい。

歌丸もかわいい。

猫って改めて、さいこう!

20210808-2

世界猫の日、バンザイ。

すべての猫に幸あれ!

くろの話~儀式とその後~

投稿日 2021.06.06, by gyorin

くろの命日から早3か月。話の続きです。くろの話、最後。

亡くなった夜の続きから。

骨を拾って、無事葬儀は終わり、さあ、ここからが私の出番です。

何をするかというと。

以前読んだマンガを参考に、くろの魂を天へ上げる儀式をするのです。

亡くなった日からだいたい5日、長くても10日間、盛塩に線香を挿して、天界へお祈りをします。

夜12時頃が一番届きやすいようです。

これを見るとだいぶ怖いですが、これはかねてから決行を決めてました。

これをやんなきゃ!と思っていたので、悲しんでいる暇はありません。

20210422-3

①夜12時頃になったら盛塩したものに線香(半分※動物は半分らしい)を灯す。

②猫を呼ぶ(その辺にうろうろしてる魂を呼びつける)

③住所と名前を言って、猫を天界に上げてもらえるよう唱える。(声に出さないと聞こえないらしい)

見られると怖がられるので、家族には絶対入ってこないよう(これもまた怖い感アップ)、夜な夜な10日続けました。

①の盛塩は、一度盛ったら崩してはいけない、線香を挿す場所は同じところでなければいけない

↑線香が勝手に消えるのですが、根元は残っているので、 新たなのを挿そうにも邪魔でさせず、苦労。

また崩さないのも結構困難で、塩が日々固くなり、上記のように無理やり線香を挿そうとするとパカっと割れそうになってひやりとします。

②もすぐ忘れちゃって、祈禱後に、「そうだ、くろ…」とかもしばしば。

③は一時はしょったり(東京都、とか言わない)しましたが、神が市区町村わかるかな…とかも思い、全部言うようにしました。

これに関しては、過去遍路をした時の札に住所書くところがあって、「神に住所?」とか思いましたが、テレビでも礼拝の際に住所いうとかよく言ってるので、やはり神は住所を頼りに救いの手を出してるっぽいですね。

私的には③を家族に聞かれるのが一番恥ずかしいかな…。(それではしょったりしてた)

これで無事、くろはあがったことでしょう。

そばににいてほしい気持ちもあり悩みましたが、ずっといると自然消滅してしまうと書いてあり、

それも気の毒で、結局早く上げて、早く戻る(転生)方向に賭けることにしました。

ちなみに骨はいずれダイヤモンドにして一生添い遂げようと思っています。

やっぱり相棒だから。

ポケモンのサトシも、ピカチュウが亡くなったらダイヤにするんじゃないかな。

くろはもう上がったので、次は戻ってくるのを待っています。

20210306-5

 

くろの話~葬儀編~

投稿日 2021.04.22, by gyorin

相棒のくろが亡くなって、49日。

今日は猫の葬儀について、情報も含め書き記します。

前にも描きましたが、亡くなる前夜、一晩付き合っていたのでいざというとき用に、葬儀について検索してました。

私の過去の経験で言うと、どの動物も葬儀屋が猫を引き取りに来て、骨が返ってくるというのが、お決まり。

しかしながら現代にて検索すると、「ご家族様立ち合い葬」の文字が並んでおり、どうせなら立ち会いたいと心にメモしました。

で、亡くなって落ち着いて電話したら、何と火葬車が自宅へ来るというではありませんか。

どういう状況かよくわからないのですが、自宅で火葬?どうゆうこと?せめて夜に…と、没日夜を指定。

たった一日の最期のお別れをして、せっかくなので近所に住む両親と叔母にお葬式の通知をしました。

さて夜になり、好奇心とお悔みをもって、皆集合。

ちょうど火葬車が登場。なんとただのワゴン。会社の運搬に使ってるような。

後ろのところに火葬炉が設置してあるようです。

葬儀の方は神妙な面持ちで、お悔みを言い、しめやかに手続きをしてくれました。

たくさんのお花も一緒に入れてもらい、ちょうど満開の桃の下で、くろは天へ上りました。

ちょうど亡くなる1週間前くらい、外へ連れ出し、最期のお花見をしたところでした。

20210422-1

ところで火葬車はただのワゴンでしたが、燃焼のときには後ろドアを全開にしており、

桃の下に停まった火葬車はドア全開のままそこから1時間ほど燃焼を続け、ワタシは隣でじっと見ていました。

しばらくすると、最期の準備が始まり、

葬儀屋さんが人の葬儀のように銀のテーブルと銀のトレイ、銀の長箸を並べていきました。

20210422-2

ここは路上…。

丁寧にしめやかに準備してくれるのですが、如何せん他人の目が気になります。

広い空間だったので、結構広々並べてくれて、やや焦りました。

本当に夜にしてヨカッタ…。

骨は、意外にも太くてしっかりしており、葬儀屋さんは「これは足」「これはしっぽ」と、丁寧に説明してくれました。骨が真っ白で、感動しました。

驚いたのは「爪の骨」。

外に出てる爪の中の爪らしいんですが、すごい爪で、これは家族3人、1個ずつもらいました。

あと、しっぽの骨を並べてくれて、まっすぐできれいだったしっぽの先も、手元に残すことにしました。

ちなみに骨はいずれダイヤモンドにして一生添い遂げようと思っています。

やっぱり相棒だから。

ポケモンのサトシも、もしピカチュウが亡くなったらやっぱりダイヤにするんじゃないかな。

おうちが大好きで、外へ出てもすぐに帰ってきちゃったくろ。

家族に囲まれ、大好きなおうちで、桃の下で、本当に温かい、いいお葬式でした。

これからも桃を見るたび、くろを思い出せそうです。

そして今後の知識として、出張葬儀はすごくお勧めですが、あくまでも夜の時間帯をおススメします。

 

 

 

 

くろの話~最後の介護編~

投稿日 2021.03.22, by gyorin

最愛の猫が亡くなって2週間。

周りの人たちはいかにショックか気遣ってくれますが、意外に大丈夫。

ぽっかり穴は空いてますが、だいぶ前からいつかは来るのがわかっていたから、とても準備ができたのでしょう。

はっきり言って、万端。

この先は老猫の最期を検索してる方に向けて、記録です。

私がどんだけ「老猫 ○○」を検索したことか。ほぼ表示されるタイトルは読んだくらい。

個人のブログも、どれだけ役に立ち、どれだけ支えになったか。

20210306-1

年齢的にも、いったいいつまで生きるんだろう…と常々思っている中、急に甘えてくるくろ。

仕事の膝に乗っちゃったりなんかして。どうした、そんなことしないじゃない、いつもは。

あんまりご飯を食べなくなり明らかな弱りが見えたのが3週間くらい前。

なにかすごい治療をする気はもうなくて、「これが最後です」といわれれば受け止められる気分で、

最後の診察はと思って、ずっとお世話になっていた引っ越す前の動物病院(自宅の1Fだったところ)へはるばる連れて行きました。

そこで命からがら※血液検査した結果は腎臓病。おそらく末期。※血管が細すぎてすごいわずかの血をとるためショックで一度死にそうに…(;´Д`)

でもほんと年も年だし、いまさら腎臓病の食事療法とかも、どうせ食べないだろうし、最期くらい好きなもの食べたいし。

でもどうなの?と「老猫 腎臓病 末期 食事」。

葛藤がありつつも食べない中、実家から元気猫のウエットフードをもらい、そういうの食べない猫なのに急に食べてくれた!

この時には子供の離乳食に使ったぶんぶんチョッパーが大活躍。

しかし数日で食べなくなり、次のチャレンジは猫大好きチュール。

チュールも日ごろたいして食べなかったんだけど、興味を引いたもんだから片っ端からチュールをあげまくる。

20210306-3

1日に1チュールくらいから、段々減って、でも味を変えると食べてくれたり。

最後はスプーン1杯とか。でも気を引こうととにかくいろんなチュールを開けまくった。

病院からは皮下注射の点滴キットをもらい、超怖いけど、見るのも怖かったけど、挑戦。

病院嫌いだし、病院とおいし、でもこれやると楽だからと、自宅でできるよう配慮してくれた。なんとかやらないと。私が。

20210306-2

どうみても針。な針を、やせ細った皮引っ張って挿すんだけど、できてんだかどうだか。

この時だって、何度「老猫 皮下注射 自宅で」とか検索しまくったことか。

たくさんの人が失敗してて、そうよね、と励まされた。

しかしくろは心臓病だから3日おきに30mlとかで、検索で見るのは皆100mlとか200mlとか入れてて、やや戸惑う。

亡くなる5日前、急にけいれんを起こして焦った。

でも、検索してて知ってたから、そこまで焦らなかった。想定内だったから、良き処置ができたと思う。

それからはすっかり弱って、日に日に足がぐんにゃりして、それでも膝に乗りたがるから、

枯れ木みたいなくろを布に巻いて、腕に抱えてパソコン作業をした。

ドバイとの商談中も、本当はずっと抱えてた。

起こりうる現象を、いっぱい検索して想定してたから、亡くなるときも、悲しかったけど知ってた。

でも知ってるよりずっと楽に静かに逝けたみたいで、何よりの救い。うれしい想定外。

最後の夜は、長い介護だったから、虫の息のくろを腕に抱きながら、「猫 最期」「猫 死んだら」を検索。

おかげさまで、いい見送りができました。

また後世の為に、次は見送り編を綴っておきます。

 

くろの話

投稿日 2021.03.07, by gyorin

20210306-5

度々登場してきた、猫のくろ。私の相棒。

3月4日の朝、天に召されました。

あと一歩で22歳、人間でいうと107歳くらいでしょうか。長い長い猫生でした。

高校生の時に拾って、青春時代~社会人~結婚~出産、人生の花形を全部共にしてきました。

私はおばさんになって、くろはおばあさんになりました。

もう数年前から、最期はこの腕の中で!を願って暮らしていました。

私とくろには幸いながら、世はコロナ禍。

テレワークをさせてもらえたのは本当に本当にありがたかったです。

体調がいよいよヤバくなって1週間。ほぼほぼくろにつきっきりでの生活。

家で仕事をしてると、カシャカシャいうので目をやると、なんとくろが膝に乗ろうとしてるではありませんか!

膝になんか特に乗らなかったんだけど、最期に甘えてくれるというあれでしょうか。

なんて幸せ!!

それからはずっと膝にのせて、乗れなくなったら腕に抱えて、この数日過ごしてきました。

最期の日の夜は、くろを傍らに寝て、ずっと抱かえて、何度も起きておなかが動いてるのを確認しました。

ぺったり胸の上で寝てくれました。

朝4時くらい、また不意に起きたら、今まで虚ろだったくろの目がすこししっかりして、

私を見ながら「ニャン。」「ニャン。」とかわいい声で何度もしゃべってくれました。

20210306-4

ここ最近は「ナ~オ、ア~オ」としか鳴いてなかったのですが、最近はそれもなくなって、でもこのときは「ニャン。」でした。

介護が長かったので、何度も「猫 最期」の検索をしてきましたが、よく目にした、「最後にメッセージを残してくれました」というあれでしょうか。

こんなんいいな~、と思っていました。

しゃべってくれました。

朝8時、子供を送り出すために、少し起き上がったくろに、「ちょっと待っててね。すぐ戻るからね」と声をかけて、

くろは立たない足がくにゃんとなってて、片手でこいこいしました。

「あとでね、すぐ戻るね、待っててね」

帰ったら、くろはいつものように横になってて、おなかを触ったら、もう動いてませんでした。

待っててね、っていったけど、もしかして私がずっと見張ってたから、逝きにくかったのかな。

ほんの隙をついて、静かに逝ったのかな。

こいこい、じゃなくって、ばいばい、だったのかな・・・

苦しげな感じは全くなくて、きれいなきれいな、くろらしい最期でした。

黒、クロ、くろ、くろくろくろくろ・・・・

永い間本当にありがとう。よく生きたね。おめでとう。大好きよ。大好きよ。大好きよ。

また会おうね。待ってるね。

278D191A-0EB1-427F-8B3B-04BE5E2370BA

 

幸せのひととき?

投稿日 2020.04.13, by gyorin

20200413

コロナウィルスの影響で世の中が大変なことに。

わが社も漏れず、店舗閉鎖やリモートワークなど未曽有の事態に飲み込まれています。

私も積極的にリモートワークに切り替え、おうちで仕事中。

この春から一年生の息子も絶賛学童自粛中。

よく「小1の壁」とかいうけどもはやどれが壁だかよくわからない状況。

電話ではジャンジャン「ここも休業する」とか「熱がある人が…」とか深刻な話が飛び交いますが、

隣ではポケモンが~ポケモンが~と矢継ぎ早にクイズが飛んできます。

猫はニャーニャー。ニャーニャー…。

会社に行きたくなる気持ちは高まりますが、今は引くとき。。

そして、待って。

よく考えたら、もうすぐ7歳になる息子。

ずっと一緒に居たのは生まれてから10カ月だけ。

それからは朝から晩まで保育園暮らし。翌日から学童生活。

21歳になる猫はいつ死んでしまうかわからない。。

もしかして普通に暮らしていたら人生でなかなか得れない貴重な時間なのでは?

そう思ってこの時期をなんとか乗り越えましょう。

普通に暮らしていたら得られない時間もあるはず。

なんとかいい方に気持ちを持って行って、乗り越えましょう。

皆で。乗り越えましょう!!

 

さよなら平成

投稿日 2019.04.30, by gyorin

FAA26EA2-402F-496E-BB50-CF8B3B682D64

本日にて平成がおしまい。

急に大晦日ムードが飛び交い、カウントダウンも始まりました。

ワタシは平成天皇が実はだいすき。

美智子さまもだいすき。

陛下たちが公務をしている映像が流れると手を止めて見入ってしまう。

被災地なんかで陛下がお見舞いにきて声をかけてくれたら、さぞ心温かになるだろうと思う。

井の頭公園にお忍びでいらした時には、帰ろうかと思った。

(知ったときにはもう来る、というところだったので、間にあわないから帰らず)

結局陛下を直に見たことはなかったね。

くだらない話だけど、「好きな芸能人は誰?」的な質問の場合、

好きな芸能人が取り立てていないワタシはしばらく考えて…

もしかして天皇?というくらい。

肖像画は保存したし。

あとギリ安室奈美恵も好きだったんだけど、それももういない。

安室と陛下の引退の話が出たのが同じ頃で、

もう誰もいなくなってしまう…という仄かな寂しさ。

いよいよもうすぐ陛下も引退してしまう。

ワタシは昭和生まれだったけど、だいたいの思い出はやっぱり平成時代。

明日からは令和で、安室も陛下もいない暮らしになるけど、

陛下が喜ぶような、いい時代になるといいです。

 

さらば、くろ

投稿日 2018.07.29, by gyorin

金曜の朝のこと。

黒がいない!

残されていたのは黒が出れるサイズの窓の隙間。

image

朝からそこら中を探したけれど、どこにも見当たらず。

この暑い中、どこへ消えた?

黒はまさかの19歳。来年には成人式?を迎えます。

黒はこの19年、外へ出ても一瞬でかえってくるような猫。

一晩帰らないなんて…

薄ら頭に浮かぶ、悲しい想像。

猫は死ぬ時には姿を消すとか。

まさかまさか、これまであんなに、何度も死にそうで、

けろりと生き返ってきた黒。

おうちと家族がだいすきな黒。

そんな、最期に消えるなんて…

会社へ行って、その間に帰ってくると思ってたけど、

先に帰った夫からは、どこにもいない…

哀しみにくれてる私を迎えに来てくれた夫。

「チビと今頃仲良くやってるよね…」

「会えてよかったね…」

もう覚悟を決めて、せめても幸せにいることを願いながら、

それでも最後に「くろー…」と呼んだ、そのとき。

家の中からにゃーん…

とっとっとっ…と、まさかの黒、登場。

夫が留守にした一瞬で、まさかの帰宅。

19歳の高齢猫は、少しふらついて、尻尾にはなんか絡みついて、

冒険の痕跡が。

かえったら、見たことない格好で眠りこけ、

老婆の冒険がどれほどだったか。

それでも翌日にはこうして、太一と一緒に遊んでくれるのです。

image

最期のときに、絶対、絶対、一緒にいようね。

来年は成人式の、お祝いしようね。涙

たいちのたんじょうび

投稿日 2018.07.01, by gyorin

20180701

なんとまあ時が過ぎるのは早いもので、ドタバタしながら生まれた坊やがもう5歳!

今年の誕生日は特別でした。

何が特別かというと、坊やが自分の誕生日を初めて意識してたのです。

誕生日の1か月以上前から、誕生日到来を心待ち!何度も何度も、まず6月がいつかを確認してました。

今までも誕生日は4回きましたが、反応はやや薄く、はぁ…たんじょうびねえという感じ。

でも今年は違ったのです。

ダヤンは誕生日というものを知りませんでしたが、知ったらもう、誕生日が待ち遠しくてなりません。

まさにそんな感じ。

さあ、たっぷり心待ちの誕生日。しまじろうも盛大な誕生会をやっていて、羨ましそう。

ここは母が一肌脱いで、盛大な誕生会をやってみようか…。

誕生会だから来てちょうだい、とかちょっと恥ずかしいが、やるならちゃんとやりたい。

保育園での仲良したちに声をかけ、アマゾンでHAPPY  BIRTHDAYの風船を購入。

お庭で持ち寄りパーティーにしたので、自慢じゃない料理は買い。

ケーキは特大を作ってきてくれるというので、何かできないかしらと、夜中にチョコペンで大好きなマックイーンを力作!

ママ達からは絶賛!すごーい、買ったのかと思った!このオカズも美味しーい!これは買ったの。

初めて気づいた誕生日、盛大にパーティーができました。

そしてその後も、保育園の誕生会に、お誕生日メインデーには生まれて初めてディズニーランドにまで行って、楽しい楽しい5歳の幕開けになったのでした。

ディズニーランドでは誕生日シールを貼っていたので、其処此処からおめでとう!おめでとう!

誕生日ってなんて素敵、なんて特別、と、ダヤンのように思ったかしら。

D06B4F80-DD77-4B1C-9F52-D7FF893548D7

愛の手紙

投稿日 2018.06.03, by gyorin

image

子供が最近手紙に凝りだしました。
通信教材についてくるひらがな練習キット「ひらりん」で、懸命に手紙を書いています。

「ひらりん」はひらがなのシールがついていて、それを特殊なペンでなぞり、付属のシールにそのまま写して貼れる、という優れたもの。
ひらがながさっぱりかけない幼児もそれなりにメッセージが書けるのです。
だが、ひらがなは各4個しかないので、人気の文字はすぐなくなる。

太一の手紙はだいたい「だいすきだよ」なので、「た」が在庫薄に。(しかも「たいち」でまた「た」を使う)もはや「た」は手書き。
またノってきた頃に写すシールもなくなる。

意味なく書いたシールがふたつ、私に書いてくれた手紙が一枚。
さぁ、残りのシールはあと一枚。

誰に書くか?やはり父か?と思ったら、まさかの「ニャンニャンに手紙書こう」
「にやんにやんいつもごはんあげるね」
にゃんにゃんかぁ、あと一枚なんだから、もっとわかる相手にあげればいいのに…
しかも各2使うから足りるかな…と母としてはやや反対でしたが。
なんとか書き文字も加えて、完成した手紙。
「ニャンニャン、手紙書いたよ〜」
と、横にいるニャンニャンにぐいっと渡すと…

ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ!

突然すごい大きな猫鳴り!まさかの喜んでる!
猫でも嬉しいのね〜、ニャンニャンがこんなに喜んでてよかった。
ニャンニャンも来年ははたち。
晩年に手紙までもらって、なかなかに幸せな猫生でよかったわ。